健康大百科

健康についての耳寄り情報をお伝えします

妊婦さんに必要な栄養素とは

妊娠してから出産後、そして授乳期の間は、母親とベイビーの健康のためにも必要な栄養をしっかり摂ることが大切です。

でもどんな栄養をどれだけ摂ったらいいの?という方も多いと思います。

母親が毎日の食事で吸収した栄養素は、胎盤を通ってお腹の中の赤ちゃんまで届きます。ようするに母親の食事がそのまま胎児の食事になるわけです。

生まれ持った体質、といいますが、この時期にしっかり栄養を赤ちゃんに届けることで一生健康に過ごせるかということにもつながるんですね。お母さんの責任は重大です。

妊娠中に栄養のバランスと量をしっかり管理しながら摂取することで、体内の赤ちゃんも元気になりますし、出産を控えたお母さんの体力もきちんと確保できるのです。

この期間に食事管理をすることで産後の回復も早くなりますし、栄養のある母乳も他プリ出るようになります。

 
妊娠中は、偏食を避け一日三食バランスよく食事をとりましょう。
主食はご飯、パン、麺類をバランスよくとります。

特に玄米食は、食物繊維やミネラルが摂取できるのでポイント高いです。

主菜としては、先ほど話した通り、肉や魚、野菜をバランスよく三食摂るようにします。
さらに海藻やきのこ類など1品から2品は食べたいですね。
汁物は、野菜を多めにすることで塩分の排出を促します。
くれぐれも薄味を心がけてください。

ところで出産前には、どれぐらい体重が増えると思いますか?

妊娠により増える重さは、6㎏ほどです。

それ以上に体重が増えた場合は、お母さんの脂肪が理由だと思われます。


 実は妊娠中は、出産に備えて脂肪が付きやすくなるんです。

出産や育児にはものすごいエネルギーを使いますからね。

 

ただし、体重の増えすぎはよくありませんので、栄養の補給を意識しながらも、毎日体重計に乗って体重管理を続けてください。

本人が意識していても、つい食べ過ぎてしまい体重オーバーになるケースが多いようです。家族や周囲の配慮も必要かと思われます。

通常よりも栄養とエネルギーを多めに補給するということは、元気な赤ちゃんを産むためにも確かに大事なことではあります。

何事もバランスが大切ということです。 

検診をするたびにウエイトが増加するというのであれば、必要な量以上のエネルギーを摂取していることになります。

医師としっかり相談しながら、必要な栄養を補給しつつカロリーオーバーにならないように食事量をコントロールしていきましょう。

また、妊活中や妊娠中、そして授乳中に必要な栄養素として注目されているのが『葉酸』です。

厚生労働省でも妊婦さんに必要な栄養素として摂取を推進しているものなんです。

おもにホウレン草やブロッコリー、アスパラなどに多く含まれていますが、食事だけで必要量を補給するのは難しいようです。

いまでは、手軽に葉酸が補給できるサプリメントも開発されていますので、こういったものもうまく利用して、しっかり葉酸を摂取した方がよいと思われます。

葉酸については、こちらのサイトで詳しく紹介されています。